タグ: キルギスと馬

クンゴィアラトーを背景にカラコルを見下ろす郊外の丘レーニンピークABCへと荷を運ぶキャラバンコクモイノック(Кок Мойнок)に刻まれた谷の上英雄マナスと賢者バカィバルスコーン郊外に位置するボズサルクン(Боз Салкын)のジャイロー(夏季放牧地)山上湖コルゴック(Көл Көк)に注ぎ込む川を渡る騎乗の一団キルギス国旗と愛馬アククラに股がる伝説的英雄のマナス馬に乗るクルグズ女性サーカスで披露されるアクロバットな伝統的乗馬術野生動物のように谷間を自由に駆け回るジャルドゥカイウンドゥ(Жарды Кайынды)の放牧馬夏のコルゴック(Көл Көк)湖畔で生活する遊牧民世界遊牧民競技大会(Дүйнөлүк көчмөндөр оюндары)の一種目コクボルで、ゴールを決める瞬間の強豪カザフスタンヤギの遺体を用いる遊牧民の伝統的騎馬競技コクボル(Кок бөрү)世界遊牧民競技大会に参加するコクボルのキルギス代表チーム選手秋のアクサイ渓谷毎週日曜日に開かれるカラコルの家畜バザール水辺の馬中央アジアの遊牧民が用いる解体設置の自在な伝統的移動式住居ボズウィ(боз-үй)ゴックコルの羊飼い山上湖コルゴック(Көл Көк)湖畔でくつろぐ馬の群れ花嫁衣装の女性を男性が追い駆ける伝統遊戯クズクーマイ(кыз куумай)バリアフリー社会の実現を訴える啓発イベントの行進

1 /1: 1 /1

「キルギスと馬」写真展示

池に映るレーニンピークと馬に乗る遊牧民

公益財団法人馬事文化財団の運営するGate. Jという施設(新橋・梅田)において、中央アジアの山岳国であるキルギス共和国のイメージアップとプロモーションを目的に、山岳協会派遣中のJICAボランティアが活動内外で撮影した馬にまつわる写真を、ささやかながら下記の要領で40点ばかり展示させて頂きます(2点については他の協力隊隊員二名による提供)。半野生の馬が自由に疾駆するキルギスタンの大自然や、クルグズ(キルギス)人 の伝統的生活基盤である騎馬遊牧文化の様々な側面を、馬の姿を通じて感じ取って頂ければ本望です。近くにお立ち寄りの際は、どうぞ御一瞥下さい

展示は2017年9月5日をもって終了致しました。このページのスライドショーを御覧ください。